今日はおひつじ座満月
皆さまこんにちは!
優輝です。
今日9月29日の18:57、おひつじ座で満月が起こります。
おひつじ座は、スタート、自己主張(自分を打ち出す)、挑戦、自発的、大胆、、、などのキーワードを持ちます。
火の星座であり、活動宮。
私の中ではイケイケな感じの星座のイメージです(笑)

満月は月のエネルギーが最大に満ちるとき。
そして、新月で蒔いた種の収穫の時期でもあり、新月で決めたことやスタートしたことの「結果」が良くも悪くも現れる時です。
結果をしっかりと振り返ることがとても重要です。
せっかく、成果が表れてもそれを「認識」しなければ、もったいない。
その後、生かせるものも生かせなくなってしまいます。
満月はまた、感情などがぐわーっと満ち溢れてくる時期でもあるため、手放したい感情があれば手放して「スペース」を開けることで、次のテーマや課題が表面化しやすくなります。
これらをノートを使って、整理してみるといいと思います。
・達成できたこと(結果)はなに?→明確にしたらそれに感謝しましょう!
・心に溜まっているものは何?→吐き出しましょう!
例えば、私の場合・・・
☆達成(収穫)できたもの=欲しいものは自分で入れるという意志(人に期待するのではなく自分の手で)
→おひつじ座の満月なので、自分で手に入れる!ために、大胆さ、自発性、多少ずうずうしくてもいいというイケイケ精神をこの満月エネルギーで取り込みたいと思います。
☆心に溜まっているものは、スムーズに物事がいかなかったり、思い通りに進まなかったときにすごく落ち込んだり、人のせいにしたりしてしまう事へのモヤモヤとか。。
そういうものを、スパッと!割り切る(切り替える)のはなかなか難しいけど、客観視して捉えることはできるから、そういう思い通りにならなかった事を整理するためにもノートに書いたり(書きなぐる)して、吐き出す!
そして、サビアンシンボルも照らし合わせてみると、、、
今回の満月はおひつじ座6度で起こるため、サビアンは7度を見てい行きます
おひつじ座7度:「2つの領域でうまく自己表現している男」というもの。
松村潔先生の著書から↓
二律背反的な原理の間を行き来することで、生き方にダイナミックなふり幅を作り出すことが出来る人です。
愛蔵版サビアン占星術 松村潔
平穏で安定した人生ではなく、劇的なうねりの大きな人生になりますが、いつまでも生き生きとした感性が続きます。
愛蔵版サビアン占星術 松村潔
生活の中で際立った対立概念が浮上してきます。仕事ばかりしていると、付き合っている女性が足をひっぱるなど、大きな野望を抱くと、それをうちっ砕くような反対の状況がクローズアップされてきます。
眠りを一気に覚ますような刺激がやってくることで、落胆するよりも、生活全体が生き生きして、何かしらゲームをしているような気分になってきます。
・・・・
葛藤や矛盾などの対立要素があっても(起こったり目の前に現れても)、それすらも刺激=スパイスとして「よし来た!面白くなってきたぞ!」とゲームを楽しむように人生をダイナミックに生きるような大胆で生き生きした活力ある生き様。。そんなイメージです。
おひつじ座の大胆さや、向こう見ずさ、そういう粗削りで、安定感や確実性には多少かけるかもしれないけど、そういう生き方を取り入れてみると、人生が「生き生き」と輝きだすのかもしれない。
人や周りに遠慮して、自分を押し殺しばかりいるのではなく、自分を「打ち出す」勇気、大胆さ、それに伴う不安や葛藤なども受け入れ、それでも、前へ進む、、そういう力強いカラーを帯びた満月なのではないでしょうか。
では、、、、
素敵な一日になりますように!
感謝を込めて☆
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません