連続で壊れる家電 涙(ぼやき)
皆さまこんにちは!
優輝です。
今日は、最近アレ?と思う出来事についてです。
そうです、、、
家電がよく壊れるんです。
今年の夏に壊れたエアコン二基 涙 に続き、まだ3年、4年くらいしか使用していなかった電子レンジ(このレンジはいいやつが欲しい!と言って買った値段も張る大きくて色々機能が付いているタイプ)
見た目はきれいなんですが、電源が入らなくなっちゃいました、突如 涙
なので、先日泣く泣く買い換えました(今度は最低限の機能のシンプルなもの)
そして、2,3日前のこと、電動アシスト自転車が突如、壊れました。
自転車屋さんに持っていったら、モーターがいかれてしまっているという事で修理に約6万かかりますと。
この自転車もまだ3,4年しか乗っていないのに 涙

そして、、、
DVDプレイヤーが今まさに怪しい感じに。。
録画が出来なかったり、録画が中断されていたりとトラブル続き。
様子見て買い替えだね・・・と家族と話しているところです。
続きすぎじゃない???
あまりの、連続ぶりにネットで調べてみました。
「家電 連続 壊れる」・・・みたいに。
昔から、家電が壊れるのは何かしらのメッセージがある!みたいな記事はたまに見かけていたので、今まさに私がそれなんですよ!という事で。。
そしたら、スピ的な見解がでるわでるわ・・・
進化、成長、変革の時だとか、家電が身代わりになってくれてるとか、自分としっかりと向き合う必要があるときとか・・・
わりと、ポジティブなものが多いみたいです。
それを読んで、なんか、慰められたきになっているわたし 苦笑
それらを読む限り、壊れたものに執着せず(なんで壊れたんだ!おかしいだろ!とか・・)、さっさと新しいものに買い替えるのがいい。みたいに書いてありました。
確かに、壊れたことに対して執着していたら、更に壊れる現実を読んじゃいそうですね。
皆さまも、そういう家電が連続で壊れるとか、、、ありますか?(ありましたか?)
私は、今チャレンジ中の(ブログも時々書いている)ペーパードライバー歴33年のわたしの挑戦で、今車を購入するプロセスに入っています。
車、、、高い買い物です。
あと、ペーパードライバー研修もこれだけ空いてしまっていると高くつきそうだな・・・とドキドキしています。
あーお金・・・色々かかるなあ。。
「お金」に関するテーマも来ているのかな?
と思っちゃいます 苦笑
そして、、、もうこれ以上色々壊れてくれるなよ!と切に願うばかりです 苦笑
ではこの辺で。
今日はボヤキを書いてしまいました。。
最後までお読みくださりありがとうございます!
感謝を込めて☆
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません