「確証」が欲しいけど・・・

皆様こんにちは!
優輝です。


人は確実なものを求めます。

確実な予定
確実は約束
確実な成功
確実な安全
確実な安心・・・



そして、

不安定なもの、先の見えないもの、リスク在るものはできれば避けて通りたい。
そう思いませんか?


かくいう私も、わりと慎重な方なので確かな「確証」が出来れば欲しい。
絶対に大丈夫だと安心したい。



だから、
中途半端な約束が嫌いだし、いい加減なことを言ったり調子のいいことを言う人も苦手・・・
だって、本当にそれ守れるの?って思った時に、怪しいじゃないですか。。

そして、余計に慎重になったり、疑いの目で見始める。


何か、約束と違う事はないか?
不備はないか?
ちゃんと言ったとおりにやってくれるか?
ちゃんと言ったとおりになっているのか?



もちろん、確認は必要だし、慎重になった方がいいとき(契約などは特に)はあるが、普段から、そうやって「目を光らせていること」はどうなんだろうか?


いつも肩に力がはいり、騙されないぞ!そっちのいいようにはさせないぞ!ごまかされるもんか!・・・リラックスどころではないだろう。




確実なものに執着するあまり、そうでないものに対してはものすごく拒絶してしまう。




でも、、、


例えば、「確実な安全」ひとつとっても、そんなものはあるのだろうか?
仮に誰かが”絶対大丈夫”と、保証してくれたとしても、それって100パーセントなのだろうか?

これさえやれば確実に成功する、といっても、それって本当に100パーセント?

絶対に~するから!と約束してくれたとしても、本当に100パーセント守られる?



全て、答えは・・・わからない。。だと思うんです。


生きていく上で、どんな時も多少のリスクを含んでいると思います。

状況の変化、心変わり、人それぞれの能力の違いなどから、、、絶対に大丈夫なんてことはあり得ない。


だからこそ、そこに「執着」してしまうと、息苦しいし、生きづらくなってしまう。


未来は分からないし、確実な安心も、確実な成功も、約束も、、、100パーセント守られるという確約はないのだから。



そういう、「確実」なんていう「不確実なモノ」に縛られない生き方が自由に繋がるのかもしれないな。


そして、


確証なんてものがなくても、先へ進まなくちゃいけないことがある。
むしろ、そういう状況の方が多い。

言い換えれば、多少のリスクだったり、恐れ、不安、、、、は初めてのチャレンジ、新しいスタートにつきものであって、絶対に成功する確証なんてそこにはないし、誰かが保証してくれたとしても、そこで少し気が楽になるくらいで、100パーセントではないと思う。





だから、「確証」は欲しいけど、求めないほうがいい。
気休めにはなるかもしれないが 苦笑


確証なんて無くたって、先が見えないからこそ面白い!という風に、起こる事を面白がったり、経験として受け止める。そういう潔い生き方が出来たらな~と、このブログを書きながら思いました。


完璧もそう、完璧を求めすぎるあまり、失敗を恐れたり、失敗を許せなくなる。

そして、失敗しないために、行動しなかったり、チャレンジしないことを選べば、確かに失敗して痛手を負う事もなく、恥をかくこともない。


が、後悔は残るかもしれない。
数年後に、数十年後に・・・・

だから、怖くても、不安でも、少しでも行動し、チャレンジしていきたい。
そう、自分に言い聞かせている今日この頃です。







長くなりましたので、この辺で!

最後までお読みいただきありがとうございました。
感謝を込めて☆




























メール購読

ブログ

Posted by 優輝