ヨガを習慣化 ~約3か月経過~
皆様こんにちは!
優輝です。
気が付けば・・・ヨガを習慣化しようと始めてから3か月が過ぎていました!
※朝コーヒーを飲んだ後すぐにヨガマットを引いて、5分~15分くらいヨガをする。ことを習慣化企画

そして、今はもはや朝のヨガが当たり前=日常の通常モードにしっかりと組み込まれているような、とても自然で、全然負荷(やらなくちゃいけないとか)を感じていない自分がいます。
「小さく」始めたことが良かったのだとつくづく思います。
以前から何度もチャレンジしても、もってひと月だった。
その時の敗因は欲張ったこと(最初から1時間くらいのコースを習慣化しようとしていた)
だんだん面倒で、あーやらなくちゃ・・・と憂鬱になってきて、ちょっとした言い訳を見つけてやらない日が続いたりして・・・辞めるに至る。というパターン。。
そんな私が、今回3か月経過することができた勝因:小さく始めたことと(5分程度)、イフゼンプランニング(朝のコーヒーを飲んだらヨガマット敷く・・)を活用したこと。
習慣化・・・
一日にしたらたった5分から15分程度のヨガタイムですが、これが3年、10年・・・・と続いたら、どうなるでしょうか?
少なくとも、毎日やっていることに対しての「自信」には繋がる。
あとは、ヨガの習慣化を決めた時に設定した目的:健康ときれいな姿勢、自分と繋がる時間を設けることなど・・・そういう意図をもって毎日積み重ねることで、更に効果は倍増していくと思います。
この後も、引き続き経過記事を書いていけたらと思っています!
今日はこの辺で!
最後までお読みいただきありがとうございました。
感謝を込めて☆
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません