さそり座新月(11/13)に向けて
皆様こんにちは!
優輝です。
来週の月曜日に迎える「さそり座」新月に向けて、、、
どんどん月が欠けて行っていますね。
これはつまり、減らす事、排出、放出などを行っていくタイミングであり、不要になったものや通用しなくなったもの、やり方などを手放していくといいタイミングであるという事。
そして、スッキリと身軽になったら、その空いたスペースに、さそり座新月で新しい種(願い事)を蒔いていきましょう!
さそり座は水の星座であり、水は接着剤のようにくっつくという性質を持ちます。
何かと深く結びつくことで自分や相手を根本から変えたり、融合することで力を得る星座です。
だから、あれもこれも、、、とやっていると、ついついため込みやすくなったり、
行き過ぎてしまうと、何かへの執着だったり執念、支配欲、欲深さがクローズアップされてしまう事も。
だからこそ、不要なものは潔く手放して、後に残った「本物」と繋がることが重要となってきます。

その為に、新月までの間に手放していくものをノートにかきだしてみたり、終わらせる時期が来ているものを思い切って終わらしたりしてどんどん軽くなっていくといいと思います。
「新月に向けて何を手放そうか?」とか、「何が不要になってる?何が通用しなくなってる?」という問いを自分の中に持ち続けていると、それに対する答えがふいにやってきたりします。
朝起きて歯を磨いている時だったり、ぼーっと朝の散歩をしてる時だったり・・・
その答えをちゃんとキャッチすることがとても大事だと思います。
あーなるほどね!って。
私もよく朝起きたタイミングや、散歩中に大事な気づきを得ることがあります。
今回のさそり座新月に向けて、私が手放そうと感じているものは、「期待(結果に対してや、自分&人や人の反応に対しての執着のようなもの」と「自分へのこだわり=自意識のようなもの」。
後者は、私は自意識過剰かも。という事に気づいてしまって、、、周りが気になったり、周りにアピールするために自分を演出するようなところがあることに。。
別に演出が悪いという意味ではなく。したくないのについやってしまう。らしくないからやりたくないのについやってしまう。。やったあとに苦しくなったり、自分を責めたりしやすいという所に問題があると思うので。
もう、そういう面倒くさいことは手放したい!と思った次第です(笑)
あと、3日ほどの間、身軽になる(スペースを空けて)事を少し意識してみるといいかもしれませんね!
身軽になることで次なる願い事がキャッチしやすくなるので(^^♪
では、この辺で!
最後までお読みいただきありがとうございました。
感謝を込めて☆
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません