さそり座新月

皆様こんにちは!
優輝です。

本日18:27に、さそり座で新月を迎えます。

皆さんは、ここ数日で、何か感じるものはありましたか?



私は、今回は抑えるのが大変なくらいの苛立ちだったり、周りへの反発心が自分の中にふつふつと湧き上がり、それを周りにまき散らすのが嫌でひとりで部屋にこもって過ごしていました。

もちろん、そういう苛立ちや反発心を煽るような事が生活の中であったからなのですが。。


いつもなら、そこまでヒートアップしないだろう?というようなものに対して過剰に反応してしまうような感じでした。

だから、結構辛かった  苦笑




さそり座は、死と再生、変容、徹底的、影響力、洞察力、殻を破る、極端、欲望、、などというキーワードを持ちます。
全然ライトではないですよね。。

そして、守護星はあの「冥王星」。。
そりゃディープにもなるわな 苦笑



ご自身のどの「ハウス」でこの新月を迎えるか?という事もかなり大きなヒントになってきます。

私の場合は、7ハウスです。
7ハウスは、社会デビュー、人間関係、バランス、調和、美学・・・というキーワードを持つ。
そのハウスで、死と再生を迎えるような感じでしょうか。


私の中で滞っていたエネルギーを、社会デビュー(人間関係に心を開く)することで成長、変容させていく。
エネルギーの向け先(方向性)を定めることで、この強いエネルギーを滞らせること無く循環させて自分のバランスをとる。みたいな感じで読んで見ました。




そして、今回のサビアンシンボルも参考にすると↓
「職務放棄を放棄した兵士」

自分の信念に確固たるものがあり、賛成できないことに対しては、たとえそれが多くの人の総意であっても反抗したくなります。放っておくなど関わらないという姿勢にはなりにくく、はっきりと挑戦的に意思表示することが多くなるでしょう。

愛蔵版サビアン占星術 松村潔 著

自分の意志に忠実に生きる姿勢を感じますよね(頑固さもありそうですが)
例え上官の命令だろうが、自分が「それは間違っている」と思うなら決して従わない強い姿勢。

そして、反逆するだけではなく、それによって派生する「結果」「責任」を負う覚悟もできている。
自分にとっての信念は、他人にとっては理解できないし、反対されたり、怒られたり、誰かを不機嫌にしてしまったり、嫌われてしまうかもしれない・・・そういう反応もわかった上で。
=結果も引き受ける。そういうシンボルです。


もし、そういう資質が今欲しい!自分に必要だ!と思っているなら、実行するチャンスでもあると思います。


私はてんびん座だからか?(てんびん座だけの問題ではもちろんないが)人と争ったり、調和を乱すことがまるで「悪」のように感じている節があり、そのために、ついつい迎合してしまったり、自分の意見を飲み込むことが多い。
だから、時々爆発して、人と争ったり、不快感を表したりしてしまったとき(ほぼ家族に対してですが)あとで、すごく後悔し、自分を責める。

他にも、自己主張が苦手、人と違う意見を唱えるのが苦手、ディスカッションが苦手、、、



冒頭に書きましたが、今回の新月周辺で苛立ちや反発心がすごかったのもそのせいかも。
本当は自分の意見を言いたい、自分をアピールしたい。
でも、それに対して「許可を出していない」自分に対してのイラつきでもあったのかもしれない。


私もサビアン「職務放棄兵士」のような、信念が必要なのかも(心の中にはあるはずだが、明確には出来ていないという意味で)
・自分の信念はなんなのか?
・何を曲げたくないのか?
・何が大事なのか?

ここら辺をもっとちゃんと言葉に出来るように、明確にする必要があるかもしれないな。




皆さまは、どうですか?
この新月、どんな願い事の種を蒔きますか?




では、この辺で!
最後までお読みいただきありがとうございました。

感謝を込めて☆

メール購読

星読み

Posted by 優輝