変化することを遠慮しなくていい

2023年8月16日

みなさまこんにちは!

優輝です。

「変わる」という事に対して、私はどこか恥ずかしさ?申し訳なさ?居心地の悪さ・・・という様な複雑な感情を抱いていました。

そして、それは自分自身だけでなく他人に対しても・・・
友人が、何かの学びをきっかけに今までの生き方のスタイルみたいなものを変えたり、考え方がガラリと変わる姿を見るたびに、違和感を覚えることが多かった気がします。

今までのポリシーはどこへ行った?
今までと言う事全然ちがうじゃん!!
など・・・言葉では「へーそうなんだね」と言いながらも、心のどこかでは、そんなに簡単に変わっていいの?
と不信感のようなものを抱いていたのかもしれません。

多分・・・私自身が自分に「変わる」という事を許していなかったのでしょう。

思い返せば、過去に人から言われた「なんか、変わったよね」とか、「かわっっちゃったね・・」みたいな言葉だったりを聞いたときにすごく居心地の悪い思いや、変わってしまったことを残念がられているように捉えて、申し訳ない気持ち、罪悪感のような気持を持ったのかも。

でも、今はもうそういうのを辞めようと思います。

良くも悪くも・・・変わるという事は自然なことのように思います。

自分に「かわる」事を許可して生きていきたいと思います。
一時的に悪い方向に変わったように見えても、そこを修正したり、ぶつかって削って丸くなったり、、、
それが結果的に成長に繋がったり、後で思い返してみたら、大事なプロセスだと気づくかもしれないし。


そうだ!
私自身が、「変わることを恐れていた」のかもしれない。


「こう生きたい!」という自分に近づくために、変わることを恐れない勇気を持ちたいと思いました。
誰にも遠慮せず、自分の思いにちゃんと耳を傾けて・・・


最後までお付き合いいただきありがとうございました。
優輝


メール購読

ブログ

Posted by 優輝