今日は下弦の月

2023年9月7日

皆さまこんにちは!
優輝です。


今日は「下弦の月」です。

新月に向けて月は欠けていきます。

新月に向けて、
・余分なものを削ぎ落していく。
・整理していく(心の中、頭の中も含めて)
・清算(後始末)していく
・手放していく
・調整していく
・スペースを空けていく
・周りに分け与えていく
(渡していく)
などに向いている時期です。


次に来る新月のための最終準備がスタートするようなイメージです。

古くなったり、もう通用しなくなったりしたもの、余分なものを整理したり、手放す事によってそこに「ぽっかり」とスペースが空きます。



いろいろ手一杯抱え込んでいる状態では、新しいものは入ってこれませんね。

自分にとって必要な物、本当に必要なものだけ大事に手元に残して、不要となったもの:余計な葉っぱを落とすことで、本来の力がよみがえる。幹が息を吹き返すように。



今回下弦の月が起こるのは「ふたご座」です。

ふたご座は、コミュニケーション、技術、言語、知識、情報、好奇心・・・などを表します。

この領域で、不要になったものは何なのか?を見極め、削ぎ落したり、また、他の人へ分け与えたり(知識、情報、技術などを手渡すなど・・)することで、次の新月の願いのためのスペースと余力が出来、新しい種を元気な土壌に蒔くことが出来るようになると思います。




私個人は、この下弦の月で、人に対する「決めつけ」やこうして欲しい、こういう反応が欲しいという「期待」を手放すことでコミュニケーションを新陳代謝するようなイメージを持っています。
また、自分が学んだことや知識、情報などをブログを通して発信していくことも今回の目標です。



今日の下弦の月から、新月(次は9月15日)に向けて、そぎ落とし、整理、清算、デトックスを進めて、身軽になって新月を迎えれたらいいですね!




では・・・・
最後までお読みいただきありがとうございました。
感謝を込めて☆彡











メール購読

星読み

Posted by 優輝