マイナーアスペクト~クインタイル~

2023年8月25日

皆さま、こんにちは!
優輝です。

今日はマイナーアスペクトの「クインタイル」について書いていきます。


※アスペクトにはメジャーとマイナーという種類分けがありますが、メジャーが影響力強くて、マイナーが弱い・・・という意味ではなくて、どちらが自分自身で認知しやすいか?という違いとなります。
メジャーはシンプル(単純)な為、認知しやすく、マイナーは微細且つ複雑なために、なかなか認知しづらいと言われています。

なんだかよくわからないけど・・・自分の奥深くから湧き上がってくるようなな抑えられない衝動や欲求などが、このマイナーアスペクトをヒントに解明できるかもしれません。

そういう意味でも、マイナーアスペクトを知ることは面白い!と思います!


☆☆☆
さて、クインタイル「72度」は、円〈360度)を5分割したものです。
そのため、「5」という数字に関連しています。
5ハウス、しし座(5番目の星座なので)など・・・


これらの性質として、創造性や芸術性、アーティスト気質、才能、遊び心(遊び性)がありますので、個人の自由性や創造性を高める働きのあるアスペクトとなります。

周りの目や評価を気にせず、迎合せず、やりたいように、楽しみながら創造し、遊びながら創造することで、可能性や夢を広げていきます。



楽しそうなアスペクトですね。
「転んでもただでは起きない」~失敗したり不利な状況に陥ったとしても、なにがしかの利益は掴み取る事の例え~  みたいな感じです(笑)

深刻な状態に陥っても、持ち前の遊び性やクリエイティビティを活かして、新しいものを創り出し、窮地を乗り越えるような、ガッツと強欲さ(いい意味で)とちゃっかりさを秘めた、大変心強いアスペクトです!


私は木星(やぎ座)と天王星(てんびん座)の組み合わせがこのクインタイルになっています。

この組み合わせを読んでみると、木星の社会性×天王星の自由が組み合わさることで、「自由な社会性」となり、枠にとらわれない自由な生き方をしていくことが社会へ貢献することに繋がったり、また、自分の今持っている社会性を天王星でぶっ壊すことで、自分の道を切り開くチャンスが生まれたり・・・


木星と天王星のキーワードを色々と、組み合わせてみることで、様々な活かし方が導き出されてきて面白いです。


また、星座も考慮に入れてみると、木星やぎ座の「自分のスタイルを作ることで拡大発展する」要素と、天王星てんびん座の「自由で自立した人間関係」と組み合わさることで、自分のスタイルをシンプルに研ぎ澄ませていき(余計なものを削ぎおとしていく)どこにいても誰といても、そこに自分の居場所を築いていける力に変える!とか、、、できそうですよね。


転んでもただでは起きぬ(笑)

おもしろい資質を生み出す参考にしてみてください!


では、最後までお読みいただきありがとうございました。
感謝☆を込めて















メール購読

勉強

Posted by 優輝